VHDマウントツールを作ってみた。 (2)
VHDマウントツールを更新しました。
■変更点 (2015/10/04 Ver0.2)
|
ツールの導入方法は過去記事とほぼ同じですが、タスクスケジューラ設定に一部変更があります。
(4)タスクスケジューラ 修正箇所
<操作>
・[新規]をクリック
・操作:プログラムの開始
・プログラム/スクリプト:[参照]をクリック
⇒ ツール(vhd-attach.exe)を選択
・引数の追加(オプション):-boot <=★追加
-bootを指定することで、OS起動時に VHDディスクがマウント済みかどうかチェックします。(マウント済みであれば処理をスキップ)
■ダウンロード
vhd-attach-v0.2.zip (6,829,675 バイト) MD5: a701a82d1e0b55841a161c9aec57612b SHA-1: 78256e642633deb8ef2471a9f8e52640091b25f3 |